ヒット件数:106 件
| 空き状況 | NO | プログラム名 | 活動日時 | 活動内容 | 
|---|---|---|---|---|
| △ | 2 | ビンゴゲーム&ボッチャで地域のおうえん団になろう!【拾六間お茶のみふれあいサロン】 | 7月27日(日) | ”ボランティアは特別な事じゃない!”みんなで「地域応援団ビンゴ」やボッチャをしながら地域の中で何ができるか楽しく体感しよう👍 | 
| × | 3 | 大学生と一緒に★楽しく学ぼう!防災のこと【立正大学生団体つむつむ】 | 8月7日(木) | 能登半島地震の災害ボランティア経験のある大学生と、防災〇✕ゲームやクイズで体を動かしながら、楽しく学ぼう! | 
| × | 4 | 「めざせ!未来のエジソン」【くまがやおもちゃ病院】 | 8月2日(土) | モノの仕組みを理解し、おもちゃドクターと一緒におもちゃを修理しよう。道具や材料・修理方法の説明、基本的な工具の使い方の学習。手ぶら参加でOK! | 
| △ | 5 | わくわく★紙芝居づくり【手づくりマイ紙芝居・紬の会】 | 8月6日(水) | オリジナルのストーリーを考えて、構成し、絵を描いて・・・ 世界にひとつだけ★自分だけの紙芝居をつくってみましょう!! | 
| × | 6 | みんなで楽しく人形劇★【人形劇団 タックル・ベアー】 | 8月7日(木) | うちわで人形を作って人形劇を演じてみよう!人形劇の舞台裏ってどうなってるの? | 
| × | 7 | 絵手紙って楽しいよ♪【たんぽぽ絵手紙クラブ】 | 7月28日(月) | 手がきの楽しさを味わってみませんか?絵手紙を描いてみよう! | 
| △ | 8 | 意外と知らない⁉女医・荻野吟子【めぬまガイドボランティア阿うんの会】 | 8月18日(月) | 埼玉三偉人のひとり、熊谷発!日本最初の女医・荻野吟子の生涯について講演・紙芝居・マジックショーを楽しみながら、歴史を学ぼう! | 
| × | 9 | 熊谷のまち観光ガイド体験withくまがい探偵団 | 8月1日(金) | 熊谷の街中観光ポイントや歴史、史跡等の観光ガイドをバーチャルで体験してみよう! ①星渓園②石上寺③愛宕・八坂神社④戦災者慰霊の女神像⑤お祭り広場等 | 
| × | 10 | ★注意★集合場所変更!ほたるやカブトムシの里山を守ろう【熊谷市ほたるを保護する会】 | 7月27日(日) | ・ホタルの里山の清掃活動:枯枝を拾い遊歩道の整備、キャンプ用のまき割り体験 ・里山やホタル保護の体験:里山保全活動、ホタルやカブトムシについて。幼虫が見れるかも! | 
| △ | 11 | うちわ祭 クリーンUP!【市民活動支援センター】 | 7月20日(日) 〜 7月22日(火) | 熊谷の夏の一大イベント「うちわ祭」を楽しみながら、街なかのゴミ袋を交換し、きれいなイベントを目指しましょう! |